日比谷オクトーバーフェスト2017 〜SPRING〜

- 日比谷オクトーバーフェスト2017 〜SPRING〜

ドリンクの種類について
- ヴァイツェン
- 50%以上の小麦麦芽を使用した、白く濁ったビール。フルーティーで個性的な香りが特徴。南ドイツでよく飲まれています。
- ドゥンケル
- 黒あるいは焦褐色のラガービール。口に含むとモルトの香りが強く、ホップの苦みと香りは控えめなビール。
- 黒ビール
- こげ茶から黒のビール。焼いた麦芽の香ばしい風味があり、かすかな甘みがあります。
- ラガー系
- 最も有名なタイプはピルスナー。ドイツではピルスと呼ばれることが多く、北ドイツでよく飲まれています。世界で最も飲まれているビールで、日本の大手ビールもこのタイプ。
- 他ビール
- 燻製の香りが癖になる「ラオホ」や、モルトの風味が極めて強く、アルコール度数の高い「ボック」、ケルンで醸造された「ケルシュ」などがあります。
- ビアカクテル・フルーツ系
- ビールをジュース等で割ったカクテル。甘くて女性に人気です。
- ワイン
- ドイツは寒い気候にもかかわらず、優れたワインが生み出される国。中でも白ワインの生産量が半分以上!赤も白もお楽しみください。
- その他
- アルコールが苦手な方に。会場によってはミネラルウォーター、コーラ、ウーロン茶などがございます。
戻る